top of page

シダーローズ

  • 矢富
  • 2021年3月15日
  • 読了時間: 1分

皆様こんにちは。もうすぐ桜が咲く時期で待ち遠しいですね。今回は、散歩中に見つけた、少し変わった植物をご紹介します。


見た目松ぼっくりのようなのですが、開いているものはまるでバラの花のような形をしています。実はこれ、『シダーローズ』というヒマラヤスギの球果の頭頂部で、鱗片の隙間にある種は風に飛ばされて、鱗片はパラパラと根元に落ち、この松ぼっくりのような部分の頭頂部は固まったまま落ちてきます。


まだ、つぼみのような状態でも時間がたつと開いてきてバラのようになりますが、そのままだと開きすぎて崩れてしまうので、リースやアレンジメントで使う場合はグルーガンなどで剥離防止すると長持ちします。


人気の花材とのことなので、ご存じの方も多いかもしれませんが、かわいらしい形なので人気なのもうなずけます。拾ってきたら、そのままおうちに飾って楽しんでもいいですね!

 
 
 

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page